neo 寸止海峡 -8ページ目

AF50mmf1,4

今日も写真が無いので機材のお話です^^;

最初に導入したレンズの一つです、
不思議と歴代F一桁シリーズに、必ずセットで写っているレンズです。
明るくて軽くて安いの三拍子です。
描写は、開放では被写界深度が浅いので少しのブレでもピントを外してしまいます。
面倒でも三脚を使えば素晴らしい描写です。
定説通り絞れば…ですが、私はこれが一番曲者だと思います。
確かにピンが来ている所は、カリッとした素晴らしい描写になりますが、
ボケが煩くなります。
ある日レンズ単体を弄り倒している時気が付いたのですが、
絞り羽根が、円形ではなく正7角形??なのです。
だから等倍で見る事の多いデジタルではイマイチと言う理由がよく判りました^^;
あれから私は開放か、最大絞り辺りを多用する様になりました。
その上勿論フレアー、ゴーストに弱いです。
特にに青系の光には顕著に発生します。
赤系の光は不思議とそうでもないのです、光の波長の大きさの違いに関係有るかも知れませんね?

デジタルの場合75mm程の中望遠の画角になってしまいます。
しかしこれがこれが結構使えるんです。
私の住んでいるジャカルタは、とにかく汚い、少なくとも街中は。
広角レンズを使うと、余計な物まで写り過ぎるのが厄介です。。
そこで人物の場合でも、いかにもポートレートですっ!と言う感じにこの画角で切り取ってしまうのです。
結果、なんちゃってフォトグラファー風の写真が量産出来てしまいます(笑
人物の場合、かなり離れないと収まりきりませんが…

現在D70に50mmf1,4が、私の最強お散歩カメラになりつつあります。
…とか言って最近蝶撮りに、はまり掛けているので
やっぱお散歩カメラはD2Hに80-200f2,8です(←怪しすぎる^^;



Nikon D2H TAMRON SP AF 90mmf2,8 MACRO
ノイズが何ぼの物じゃー^^

休日中

レバラン ハジと言う一つのイスラム正月休みです。
レバランとは、所謂イスラム正月です、去年11月に有りました。
ハジとは、メッカ巡礼を済ませたイスラム教徒の事です。
すなわちイスラム教は、2回正月が有る事になります。
その上クリスマスやインターナショナルな正月、チャイニーズの正月(日本の旧正月)
全て休みです^^;
本当にこの時期は仕事になりません^^;

私の家内は此方の人なので、当然私もイスラム教に入信しました。
と言っても便宜上の格好だけです^^;
宗教は心の支えで有るべきだし、いずれの宗教にせよ狂信的な方はこまったちゃんに思えます(宗教から生業を得られている方は仕方ない)
そこで我が家では、家庭内に宗教の持ち込みは禁止にしました。
宗教の前に、人としてのモラルの方が大事だと思うからです。
勿論私はイスラム経典コーラン(英訳)も読みましたが、
どうもほかの宗教に比べて、自分達だけが正しいと言うフレーズが強すぎる気がします。
文化と一緒で、色々有るから『世界』と言うものになると思います。
そこで私達の娘は仏教徒の私と、イスラム教徒の妻との間に出来た子だから
中を取ってクリスチャンにしようと話しています(笑

今年こそ、平和な年になりますように…



Nikon D2H AF50mmf1.4
注、小さく写っている子供は、よその子です(笑



NIKON D2H

一昨年前、D1X導入を考えて準備をしていました。
そうしている内にD2Hが発表され、スペックに度肝を抜かれ、
迷うことなく決めました。
が、当時インドネシアにはブツが無い。
仕方が無いので、シンガポール帰りのFJテックS氏に頼んで買ってきて貰いました。
余談ですが、カメラ好きのS氏(NikonFM2+F3&マニュアルニッコール使い)はカメラ屋から私に手渡すまで全てハンドキャリーで運んでくれました。
S氏有難う^^

そしてご対面ですが、あの時、少年時代のようにワクワクしたのを思い出します^^
そして先ず、でかさとレスポンスには相当驚きました。
レンズは定石通りAF50mmf1.4、タムの90mmマクロ、AF80-200f2.8D(N)を揃えました。
当然それぞれをとっかえひっかえ色んな物を撮りましたが、その吐き出される素晴らしい画像にも恐れ入りました。

巷ではノイズ云々と騒いでおられましたが、私の腕ごときでは気になりません。
確かにアンダー気味で補正なんてすると、それはもうの世界ですが、
銀塩ポジフィルムで露出の修行だと思えば、可愛い物です。
現在値段もこなれて来ている様ですので、Nikonファンの皆様
これは余計に買いでは無いでしょうか?
私はもう1台欲しいぐらいでございます^^
とか生意気言って、現在はD70の方が明らかに出動率は高いです^^;

さていよいよD2Xの登場ですね、私は勿論買い(買え)ません^^






TAMRON SP AF 90mmf2.8 MACRO

ヒロシです(←もうええって

話題も無いので、レンズについてです。
そう、もうお分かりですね^^
ミーハーな私は、一番にこのレンズを決めておりました^^

今までコンデジNikon回転軍団を使い倒してきた私は、
マクロ機能に大いに助けられました。
一言で言うと、綺麗な部分だけクローズアップ出来る事です。
作例のハイビスカスは、ゴミだらけの空き地に咲いていた物です。

で、タムロン90mmマクロの使用感ですが、通説通りボケ味が良いです。
ご覧のように洋花でも、何と言いましょうか…
そう、日本風水彩画の様な描写をしてくれます。

安いだけあってボディーは総ぷらっちっくですが、AFMFの切り替え操作は瞬時です。
あと被写界深度はめちゃめちゃ浅いです。

ある意味E9××シリーズで極めたつもり(青い青い^^;)のマクロ撮影の
新たなるテーマを見出した気にさせてくれるレンズです^^(←偉そうに

Nikon D70 TAMRON SP AF 90mmf2.8MACRO

ミカドアゲハ

と言うそうです@逃げられの図

名前はアンブレラさんのお友達のAsh様におしえていただきました。
場所はJJS(ジャカルタ日本人学校)の裏庭です。

いつに無く蝶が沢山居たので、颯爽(そそくさ)と車に戻りD2HにAF80-200f2.8を装着、臨戦態勢に挑みました^^
絞り優先オートでf2.8に固定、シャッタースピードは250分の1秒です。
もうすばしっこいのなんの、恐れ入りやした^^;
まあ写真はイマイチですが、本当に綺麗な蝶でした。

Ashさんサイトは、アンブレラさんサイトのリンクに有ります
http://umbr.web.infoseek.co.jp/

あ~疲れた

ヒロシです、もといLeoです(もう古いネ^^;

土曜日は朝から某大手K島建設のコンペ兼新年会でした。
場所は私のホームグランドCIKALAN GOLF
結果は良しとして、えっ?良くない??
はいはい、49の51で100丁度、ブービーは免れました(涙目

問題は本日ソフトボール、13対3コールド負け
個人成績は4打数0安打、すなわち4タコ
暴走で3塁で刺されたり、もう踏んだり蹴ったり。

さて寝るとするか…

Nikon E4500
掲載写真はご本人の了承済みです^^

年明け早々ですが…

おかげさまで、結構忙しいLeoです

写真は、仕事の合間に撮ったかわいいお子ちゃまとお母さん^^
竣工近い現場の撮影で、住宅地に入り込んで撮影中、
目が合った瞬間にパチリ^^
流石に少し怪しまれましたが(特に子供に)
そこはインドネシア、すぐに笑顔を見せてくれました^^

日本では、こうは行きませんよネ^^;


Nikon D2H 
AF-S VR24-120f3.5-5.6G

PS.アンダー気味だったので補正したらもう駄目
D2Hは、適正露出を心がけませうorz

NikonD70

去年の9月、娘が大きくなったのでビデオカメラを買いに行ったのですが、
何故か家に着くと、D70Kitと言う箱に変わっていました^^;

まず気に入ったのは小ささです。
D2Hと比べてですが、何もかも小さいです。
ついでにファインダーや液晶まで小さいですが…
でもそこは一眼、コンデジよりは明らかに見易いです
それにストロボ内蔵…不思議に思うのはどうしてハイエンドクラスのカメラはストロボを付けないんでしょう?
値段、高いんだから付けてもバチはあたらないと思う。
逆にローエンドクラス(この場合D70)に何故アイピースシャッターを付けないんでしょう?
簡単なものなのに、どう考えてももったいぶってますね
これが私のカメラ業界に対する七不思議です(←二つだけ)

毎度の事ながら話はそれましたがこのD70、取り回しとレスポンスの良さで
Leoのメイン機材になりつつ有ります^^

レンズはAF28mmf2.8
室内用に35mmf2を注文したのですが、中々手に入らないから痺れを切らして購入。
値段はUS$200とこなれていました。
これは室内と言うより風景で威力を発揮してくれます。
画角が換算42mmとスナップでも扱いやすいです。

こうなったら20mmf2.8が気になりますね^^


KEMAYORAN

今日はソフトボールの試合が流れて
急遽チームのメンバーでゴルフ大会になり、久々にクマヨランでラウンドしました。

結果は皆さん散々で、なんと103も叩いた私がベストグロスでした^^

この一月で、私のゴルフ暦は丁度3年になりますが
このコースには本当にお世話になりました。


コースはパブリックコースで現在土曜日で30万ルピア
場所は高速道路北ジャカルタの、KEMAYORAN出口から2分
旧空港の跡地を利用して作られています。
よって狭い場所に長いコースを無理に作っていますので非常にトリッキーです。
普段80台で回られる方も、初めてだと110近く叩いてしまう事も珍しくありません。
したがって接待には間違っても利用されないように^^;

幅が狭く、水が多くて距離の長いOUTコースの難易度は、きっとインドネシア1番でしょう。
そのかわりINコースは比較的易しくなります。

私Leoは正確なショットを身につける為に、此処に通いつめました。
結果正確なショットよりも、人一倍早い諦めと開き直りが身に付きました(泣

蛇足ですが、一昨年の10月13日に15番ホール(PAR4、295Y)で
アルバトロスホールインワンを達成してしまいました。
このホールは、直角90度左に曲がるドックレックで、5Iで持ち球?の直角フックで狙ったら入ってしまいました。
聞くところによるとPAR4でのホールインワンの確立は、宝くじより低いそうです。
そう聞くと、どう考えても宝くじの方が良かった…

ジャカルタにいらっしゃる方は、このクマヨラン
是非トライしてみてください^^


Nikon E950

AF 80-200 f2.8D(N)

今日は写真が無いので機材のお話

最初に導入したレンズの一つです、
しかも当時購入したラインナップで、ズームレンズはこれ一つ(←アホ
本当は流行のAF-S VR70-200f2.8G
(手ブレ補正付望遠ズーム)にしたかったのですが、
なにしろ値段がUS$800程違うのと、200mmごときで手ブレが何ぼの物じゃ
と言う二つの理由で此方にしました。

前者の理由は正解だったと思います、節約が出来た上に望外な画質で大満足です。
後者の理由は、後日VR24-120mm(手ブレ補正付標準ズーム)
の購入から判断すれば、そうでもなかった様に思えます(笑

ちょっとごついレンズで、その上D2Hなんか装着するとご覧の通りかなり大げさです。
その癖小鳥狙いでは、明らかに焦点距離が足りません(←腕のせい
超音波モーターでは無いのでフォーカスは遅いかも(私の使用条件では気になりません

不満点はこれぐらいで、絶大な圧縮効果に描写力その上
デジタルでは35mm換算で300mmと同等
って言う事はあのサンニッパと同じではないか?(←全然違う筈

と言う訳で大口径望遠ズームの最初の一本として、Leoは大満足です^^