neo 寸止海峡 -4ページ目

井上朝香さんピアノコンサート

inouesan

昨日は久々にイベント撮影、『さかいでっさかい』でピアノ演奏された井上朝香さんのコンサートでした。

場所はスマンギのヤマハホールで午後3時半から一時間半の公演でした。

プロフィールを拝見すると12才までピアノを勉強されその後はピアノからずっと離れられて居たようですが、ご主人のジャカルタ赴任と共に混声合唱団B&Bの入団をきっかけにピアノ熱が再開されたようです。

演奏の方はプロ並みだと思っていたら、なんとプロデビューされるそうです。


で、撮影の方は今回から強力な助っ人Moriさんと二人体制でステージ両端から攻めました。

記録写真は私で芸術追求はMoriさんという作戦。終了後プラネットハリウッドで夕食をしながらお互いの画像の確認。

まさかと思ったがMoriさんやってくれました。人物撮影ではタブーの線重ね構図。

あのアングルはほんの一部と言う事を只祈るばかりです(爆


B-dasコンペで写真部ロゴ

B-das

今日はパームヒルでソフトボールチームB-Dasのコンペだった。

TBK原兄貴に紹介して頂いて以来親しくお付き合い頂いたTB井さんの本帰国と言う事で一緒に周らせて頂いた。

彼の帰国はチームの戦力としては勿論、個人的にも非常に寂しい物が有りますが、ご長男も大きくなったしいい時期だと言えばそうなのだが…

ゴルフの方はつい先日127を叩いた直後なので弱気になっていたが、恐怖のシャンクも出ずに41-50の91で最後にTB井さんを撃破する事が出来ました^^(僅差)

↑写真はTB井さんとの思い出を、語りに入っている私(撮影HR内さん)


写真部ロゴ候補

rogo

カリフォルニア大学バークレー校卒で多摩美術大学デザイン科卒の写真部の奇才大ちゃん デザインの写真部ロゴの候補が送られてきた。

そう言えば写真部発足当時Moriさん がお揃いのポロシャツを作ると言い出した。そんなの皆で着てどこへ行く?等と思っていたが、いざロゴを見てみると中々素晴らしい。

個人的にはNo7がダントツで気に入っているのだが、Moriさんはどうも反対らしい。

どれも中々いいデザインなので、まあ今回はMoriさんを立てておこう(笑


写真部

shashinbu shashinbu2

写真部メンバー(撮影Kaz...さん)


元々写真仲間のMoriさんと酒菜で飲んでいたときに大ちゃんが加わって勢いで出来た『写真部』

会則は無しで自由気ままにそれぞれが撮った写真を、月1位で集まって発表しあうと言うコンセプト。

で、昨日本格的な第一回会合でメンバーも6人に増え発祥地?の酒菜に集合した。

驚く事にそれぞれが違った個性の持ち主で、作風一つにしても共通点は全く無い。

では簡単にメンバー紹介


●Moriさん、実質の中心人物で写真部企画運営の要、腕前も間違いなくNo1

●大ちゃん、写真以前に画家で詩人、構図の才能は常人離れしている。

●Kaz...さん、彼の作品には愛を感じます。温和な人柄がそのまま作品に表れていました。

●E頭さん、骨董機材オタク、写真よりメカが好きなようだがポートレートの才能あり。私からあつかましさの修行を強いられています。余談だが彼の母君は料理の神様!

●FJテックS氏、私の旧友で名誉顧問として今回から参加、マニュアルニッコール使いの第一人者の筈だが、なぜか恥ずかしい写真を撮られている事の方が多く、モデルとして活躍中?


そして私Leo、都合が悪くなると部長権限でMoriさんに押し付けるだけの写真部部長

又次回からニコン信者の会FE3様の参加が予定されています。


今回の決定事項は

1)写真部会員用掲示板の作成(Moriさんの仕事

2)第一回写真部ゴルフコンペの開催(幹事Moriさん


以上


シャンク天国

Karawaci

土日、火曜日と飛び石連休だった。今回は全部ゴルフの予定が入っていた。

土曜日はK島建設のコンペでサワンガンバルーで104、日曜日はO林組の皆様とチカランで107、

極めつけは今日カポックで127…すごろくで言うと『振り出しに戻る』を引いてしまった心境だ。


シャンクはナイスショットと紙一重などと良く聞きますが、どこが紙一重やねん!

自分なりに分析すると、どうも方向性重視の所謂八分目の力のショットで顕著に出てしまう。

かと言って以前のマンブリをしてしまうとシャンクこそは納まるが、ボールが曲がり放題。

此処の所3ヶ月程、練習をやめてから力が抜けて80台もちらほら出て結構安定しだした。

もう滅多と100は叩かないだろうとたかをくくっていたが、やはりゴルフはそんなに甘い物では無い様でした。

…それにしても127は無いだろ(涙目


Nikon D2H  AF-S300mmf4D




更新サボってDQⅧ

皆様申し訳御座いません、更新のサボりはタイトルのままで御座います。

お蔭様で夕べクリアーする事が出来ました^^


決してこんな所で遊び呆けていた訳では有りません(爆

mi




Nikon D2H VR24-120f3.5-5.6G


マイクロ撮影のお勧め^^

javatentou

Кoss様 とマイクロレンズの話題になりましたので今日はマイクロ(マクロ)撮影の話。

私の作風(←そんな大した物か?)をご覧頂くと解ると思いますが、どちらかと言うと切り取り派です。

望遠系やマイクロレンズは手軽に被写体をクローズアップして、余計な物をボカしてくれるので楽です。

今日Senayanで結構人を待ったので、仕方が無いのでマクロレンズを取り出して虫撮影^^

以前の陣笠葉虫に続いて今日(マシに)撮れた他の虫を紹介します。


↑先ずトップ、アブラムシを捕食中のてんとう虫、インドネシアらしく模様がエスニック調ですね。


haeka01

ハエの胴体に蚊の様な足?かなり小さいですが色が綺麗


 itotonbo

お馴染イトトンボのホバーリング


titaniumgomimushi

チタン製ゴミ虫?


如何でしょうか?カメラさえ有れば手軽に短時間で撮れてしまいます。

でもまだまだ師匠のアンブレラさん の足元にも及びませんが^^;

ちなみに撮影現場はこんな感じです(笑

shizaiokiba

Nikon D2H TAMRON SP AF 90mmf2,8 MACRO







イグアナラーメン

iguchan1

今日は朝からチカラン方面で仕事をしていたので、チビトンのMoriさんに連絡をして昼飯を誘った。

昼一に以前TN本さんの紹介でお世話になった、Y福ゴムの現場を拝見しようとアポを入れていたが、

予定よりO林組の仕事が早く終わったので、昼前になだれ込みました。

一通り打ち合わせが終わり、昼時だったので食事のお誘いをすれば、逆にEGしらさんの自宅で昼食に招かれてしまった。

EGしらさんのお母様の手料理の美味さと言ったら、私は完全に秒殺されてしまいました。

久しぶりだあんな美味い家庭料理は!余りの美味さにご飯三杯もお替りしてしまった^^;


その後チビトンのMoriさんの会社に直行、なんと飯を食べずに待っていてくれた。

仕方が無いので、新しく出来たラーメン屋(Mimi系列)に一緒に行った。

すると同じソフトボールチームB-dasのピッチャーTK野さんに会った。

TK野さんの車がバイクにぶつかったそうで、ローカルと揉めに揉めているのでほとぼりが冷めるまでご一緒した。

その後難無く落ち着いたので、Moriさんの会社に戻ろうとして何気なく車の中から植え込みを見ると↑こいつを発見。それもラーメン屋の有る敷地内。

慌てて車から飛び降りてCHモード全開、なんとかGet^^

いったいインドネシア語でなんて言うトカゲだろうと思い、帰って嫁に聞いて見ると、帰ってきた答えは『イグアナ』…そのまんまやんけ^^;

又毎度の事ですが、結構高額で売買されるそうです、しまった!捕まえれば良かった!!(嘘

iguchan2

イグアナ当倍


Nikon D2H  AF-S300mmf4D  TC14Ⅱ

Gahyo 佳肴

gahyogal

一昨日ゴルフ仲間ではNo1のアスリートIssyさんから、美味いホルモン屋を発見と言う有り難い情報。

早速昨日弱電建設連合のレギュラー陣で行って見た。

結果もう最高、King of ホルモン屋 in Indonesiaの称号を与えてもいいと思う。

gahyo

勿論美味しいお店は他にも沢山有りますが、問題は値段です。

日本直輸入のミノやテッチャンの値段は、上カルビ並みの値段が此処では相場。

大体ホルモンは、安い美味いの代名詞なのに此処では高級食材、ちょっと調子に乗ると一万円コースになってしまう。

寿司なら判るが焼肉(ホルモン)の一万円はどうも納得できない。

海外生活は意外な事に高級日本食に飢える事は先ず有りません、但し日常的なポピュラーな物には飢えてしまいます。

例えば中華料理、北京ダックに飲茶、海燕の巣のスープにフカヒレ…聴くだけで涎が出る方も多いと思いますが、

私が飢えている中華料理の味は所詮餃子にニラレバ炒め、酢豚定食に只の中華そば…これが全然無い!

仕方が無いので自分で作ります(笑


話は戻しますが、此処のホルモンの美味さはとても文章では表現できません。

またタン塩も絶品です、短冊状で厚切りされた上タンは日本の高級店並の品質と鮮度です。

これも他店には先ず無いパフォーマンスです。

お値段の方も、大の男が4人で腹いっぱい飲んで食って140万ルピア(一万五千円位)、これなら納得^^

仮にこの店が日本に有ったとしても絶対大繁盛する実力が有りますので、ホルモン好き(飢えている)な方はその内とは言わずに、今日にでも行って見られては如何でしょうか?(笑


Gahyo 佳肴

Jl.Sudirman Kav.52.53Lot.6 Jakarta Indonesia

(021)5289-7044

場所はスディルマンのスミトマスタワーの裏の、プレスタシーゴルフ練習場等が有る地帯です。

Nokiaのアンテナショップやピザハットのある集落の中の有ります。



すっぽんKEMAYORAN中華

suppon1

以前ジェイピープル で紹介して頂きましたKOTAのすっぽん屋。
ゴルフ仲間内で少しづつ噂が広がり、今では結構有名です。
私は元々ローカルチャイニーズに教えてもらいました。
ところが誘ってくれるのは何時も早朝だったので、朝からすっぽんなんていらねーと思い何度か断っていたが、ある日タイミングが合ったのかどうか忘たが連れて行ってもらった、そして余りの美味さに驚いた。
ついでに朝しか誘わなかった理由も判りました。そうです、朝しかやっていないのです。(最初っからそう言えよ)
奥の時計は開店間もない6時50分を指しています、この後怒涛の様に客がやって来ます。
そして驚く事に僅か後の8時半には売り切れで閉店。

値段も僅か2万8千ルピア(約300円)で絶好調です。
suppon2

ここですっぽんについてですが、私の大阪の親友に布生さん(ちゃん)と言う方がいます。
彼はミナミのど真ん中に有る『丸元』という老舗寿司屋の2代目の若。
寿司は絶品なのは勿論、夏は鱧コースに冬はてっちりで年間通してすっぽんコースが大人気の店です。
彼曰くはすっぽんは強性剤と言うよりも、強アルカリ性食品で体の循環機能を良くするので効いた感じになるのだそうです。
最近で言えばあの怪しい叶姉妹の大好物として有名ですね。
すなわち美容にも勿論良いそうです。

nasicanpur

↑すっぽんどころか、朝からナシチャンプル(叉焼混ぜご飯)を注文する豪傑もいます^^;


さあ準備万全状態でその後は勿論ゴルフ、パブリックコースのクマヨランになだれ込みます。
コース自体は過去記事で紹介していますので、気になる方はご覧下さい。
そしてゴルフが終わると不味くて高いクラブハウスを素通りして、すぐ近くの中華料理店になだれ込みます。
『中華酒家』と言うこのお店で蟹チリソースをはじめとする、贅沢なシーフードをふんだんに使った料理でビールや紹興酒をたらふく飲んで一人10万ルピア(1100円位)

chuukamadamyan

帰国されたTBK原兄貴がゴルフの調子が悪い時『ゴルフはすっぽんと中華の為の時間潰し、何だったら次回はキャディーやってあげるよ』と言う位お気に入りコースでした。
ちなみに此処まででやっとこの一日のハーフ?が終了、残りのハーフは何なのかはとても此処では発表できません。
もしどうしても知りたい方が居ましたら電話かメールを下さい(爆

Bird Hunter(CO-DA?)

Bird hunter3

過去2回に渡ってアホ丸出しのポエムを書いてしまいました。(続きは無し)

意図は内輪ネタで申し訳有りませんが、リンク内大ちゃんに 素敵なポエムをどんどん書いてもらう為に敢えて恥を忍んでトライした次第です^^;

でも良く考えると今の所私の方が全国区でご覧になって頂いているので、全国的に恥をかいてしまいました、その証拠にヒット数も激減(爆

でもおかげ様で大ちゃんのポエム作成は軌道に乗った様ですので、本来の目的は達成しました(笑

置いといて、テーマに選んだBird Hunterです。

以前森羅万象 Abeさんから使命が下り、取材に行ったHUTANKAYUの動物市場 でジャワショウビンなど飼育困難な野鳥が売られていたのを発見した事が事の始まりです。

その後は以前記事に書きましたが、愚かにも三羽とも引き取って、一羽は速攻で死んでしまい

慌ててTMII(タマンミニ)の野鳥館に引き取ってもらいました。

pi-chan.new

先日、娘を連れて会いに行きましたが大きく元気に育っていました^^

日本では野鳥の飼育は法律で禁止されている様ですが、此処インドネシアではお構い無しです。

鳥を捕まえる方法はいたってシンプルで、鳥の通りそうな場所にかすみ網を張ってひたすら待つだけです。

私は野鳥愛好家になった今では当然許されない行為です。

勿論本人達とも話はしましたが、情けない事に話を聞いている内に可哀想になって来たのも事実です。

勿論金の為に鳥を捕まえているのですが相手は野鳥です、撮影ですら難しいのにそう簡単には行きません。

かすみ網といってもたかだか知れている大きさなので、三日間坊主なんてざらの様です。

勿論野鳥は可哀想ですが、家でおなかを空かして待っている彼らの子供達はもっと可哀想です。

実際どちらが正しいのか判りませんが、複雑な気分になりました。